MIYAMA

1980年、東京・実は下町生まれ
自身、マッサージを受けるのが大好きで、これまで国内外問わず様々なセラピストさんやマッサージを受けてまいりました。昔から“お手当“と言われるくらい、マッサージを受けることは心身に非常に効果があるものだと思っています。ご縁がありました際にはどうぞよろしくお願いいたします。

好きなもの 音楽・映画・料理・海外旅行・webサイト作成・写真・古本集め・お酒

    11.18.2022

    眠る前に塩湯(自然塩)を飲んで体を温めましょう。 足の冷えが強い、朝の目覚めが悪い、排尿に問題があるなどなど。 ”腎活”にも◎ ただし、塩の選択を間違えると腹痛などになると言われています。 自然塩についてはブログをお読みください。

    自然塩

    昨年の今頃書いたものですが、あまり関心がなかったようなので消してしまった記事。それでも読んでくださった方の中には、素晴らしい塩をプレゼントしてくれた方もいらっしゃいました。別のPCに残っていたので復活させます。理由は、ツイッターなどを見ていると、自然塩の大切さを知っている方たちが増えたからです。これはとても嬉しい。というわけで残っていると思わなかった記事を多少リライトして公開します。 ーーーーーーーーーーーーーーー 食養生の一環になるのですが、「腎」にはこの自然塩がいいと言われています。「腎」ってなあに? ...

    11.17.2022

    精神不安 イライラ 気持ちの浮き沈みがある みぞおちの圧迫感 胸が苦しいと感じる 憂鬱 朝起きるのが辛い・眠い だるい など気の流れが滞っている方は、夜の白米、イモ類、豆類の摂取を控えるといいそうです。

    11.16.2022

    小さいけどとても温かくさまざまな効能があるので、お客様にご好評です。 タイのハーバルボールは以前使っていましたが、蒸さないから濡れないしカラーもつかないのでこちらを再開時から使っています。 1つ1つお作りしていて、使い切りの贅沢品です。 本当に温かい。ずっと触っていたいもの。うっとり。 (ジャブカサイ、チネイザンコースのみ使用しています)

    11.15.2022

    肌寒い季節の到来です。 体を冷やすと言われているコーヒーを春までやめ、体を温める季節茶を飲むことにしました。 ショウキョウ、コウカ、ケイヒなどなど血流アップに効果的な処方のお茶です。 こころも温まる上品な味わいです。 元気があればなんでもできるとはすばらしい名言で、自分を整えることが元気の源だと肝に銘じてまいります。

    11.11.2022

    個性豊かなおみやげをいただきました。 お気遣い、ありがとうございます。 わたしが白砂糖が苦手なのをわかってらっしゃって非常に嬉しいです。

    年末年始の営業について

    システム、料金を一新しましたが、おかげさまで好評をいただいております。 誠にありがとうございます。 さて少し早いですが、年末年始の営業予定の告知です。 今年も12/30までの営業とさせていただきます。 12月は少しお休みが多いですので12/26月曜日は営業日とさせていただきます。 年始は1/3〜営業いたします。 宜しくお願いいたします。

    弱まる季節

    今年もこのドヨーンな季節がやってきました。日照時間が少なく、気温や気圧の変化のアップダウン、何より湿気によって1年で1番体力や気力、消化力が弱まる季節だと言われています。特に体の水分代謝が巡らないと心身に影響を及ぼします。何をする気にもならない、常に眠い、だるい、重い、ああどうしよう・・・なんてことはこの先1ヶ月以上続くわけですから、うまく調整するしかありません。鼻が詰まりやすい方はさらにそれが加速するかもしれませんね。体の冷えも起こりますから、腰痛や肩こり、関節痛、生殖器系も気をつけなければいけません。 ...

    no image

    日々に取り入れるべき自己ケアの一つ

    トリートメント以外でのセルフケアの一つとしてサウナと岩盤浴や酵素風呂などがとてもいいと言われています。サウナはストレス軽減・脳のリフレッシュ。普段血行の悪い方、運動不足の方、落ち込みや不安感、憂鬱感が強い方などはサウナはいいのではないでしょうか。岩盤浴や酵素風呂は肉体疲労緩和など。わたしはサウナが非常に苦手なのです(スチームサウナは別)が、酵素風呂は常連客です。汗をかきづらい人間なので強制的に老廃物除去運動。また、体が特に疲れますので非常にリラックス効果もあります。当店にお越しくださる方は、睡眠問題を抱え ...