Prostate Therapy

180分 47,000円 / 240分 55,000円

前立腺マッサージは、本来古典療法としてアジアで行われてきた治療マッサージの一つと言われており、ヨガの世界では前立腺および肛門は第一チャクラ“ムーラダーラチャクラ”つまり「生命の力」を指します。

前立腺とはくるみくらいの大きさの臓器を言い、加齢や生活習慣や食生活の乱れ、生殖機能不全により炎症をしたり肥大したりする部分です。

男性ならではの症状と言えるでしょう。

現代医学でも前立腺マッサージを施してくれるクリニックが増えているそうでが、本来はアジア特有の古典治療の一つだったそうです。

それによって欧米人よりもアジア人の方が前立腺疾患が少ないと言われていましたが、欧米スタイルの食文化がアジアにも広がると比例して現在ではアジア人でも前立腺疾患の男性が増加中と言われています。

特に肥満と前立腺がんは関係が深く、前立腺肥大や頻尿・夜間尿・尿が少ない方はEDとリンクしていることが多く、合併症の可能いが高いと言われています。

ですので、EDや性欲減退、精液の量が減ったと感じる方は前立腺も疑った方がいいということになります。

医療も含めセラピーでもなぜ前立腺マッサージをするかというと、大きな理由として「血行を良くする」「血液循環を増加させる」ということです。

外側や腹部からの施術ももちろんいいのですが、内部の施術が重要だと私は思います。

外部マッサージから時間をかけてゆっくり行ってから、肛門に直接指を入れて刺激をしていきます。

前立腺マッサージがございますので事前に肛門内をきれいにしておいて下さい(イチジク浣腸や経験者はシャワー浣腸など)。

トリートメント後の注意事項

○体調が悪くなったり、だるさなどが起こる場合があります。

○施術後は老廃物を流すため、排尿をしっかり行ってください。

○できるだけ早めの就寝、消化の良い物をお摂り下さい(脂っこいものや爆食などは控えましょう)。

○アルコールや冷たい飲み物はできるだけ避け、体を温めるようにして下さい。

運動不足や一日中座りっぱなし、アルコールの飲み過ぎ、不健康なものの飲食、砂糖の過剰摂取、過度なセックスやマスターベーション、常に心配事をしているなどの精神的要素は前立腺疾患やEDの原因になると言われています。

禁忌事項

■下痢、痔、痔ができやすい方

■性病や感染症をお持ちの方

■発熱している方

■高血圧の方(90/150以上)

■心臓病

■糖尿病

■皮膚疾患、感染症をお持ちの方

■重度のアレルギーをお持ちの方

■イライラしやすい方

■前立腺癌の方

■風俗的なプレイや色気、セクシャルなものを求めている方

上記の方は当店では施術ができません。