気をつけること
先日、施術の前に、ずっと会ってみたかった医師の講習会に参加しました。アーユルヴェーダと西洋医学を融合させた、新しい視点からのヨニケアについて学ぶことができ、大変興味深かったです。特に、女性器のケアという、私にとっての自分のテーマだったため、インスタグラムの告知を見た時は、運命的な出会いだと感じ、すぐに予約しました。この経験を通して、良いタイミングというのは、自ら創り出すものなのだと改めて実感しました。
その中で性別に関係なく、大事な共通点をご紹介します。
❶睡眠
睡眠の質を高めることは、健康な体を作る上で最も基本的なことです。特に、午後10時から午前2時の間に深い睡眠をとることが理想的とされています。また、バランスの取れた食事は、ホルモンバランスを整え、生殖器の健康を維持する上で重要です。
❷骨盤
骨盤は、特に重要な部位です。東洋医学では、骨盤を「第二の脳」と呼び、様々な臓器と深く繋がっていると考えられています。骨盤ケアは、血流を改善し、リンパの流れを促すことで、全身の健康状態を整えることに繋がります。特に、自律神経のバランスを整える効果が期待できます。
❸頑張りすぎない
ケアは無理なく、楽しみながら行うことが大切です。無理強いは、かえって逆効果になりがちです。宣伝に振り回されず、自分の直感や体感を大切にして、リラックスできる方法を見つけることが一番だと思います。